チャクラを活性化するアロマの選び方

チャクラのバランスをとり活性化するアロマたち
こんにちは。
メンタル・チャクラコーチ 大津真美です。
今日は、チャクラのバランスをとり活性化するアロマの選び方と
それぞれのチャクラをケアし活性化する、おすすめのアロマをご紹介したいと思います♪
メンタル・チャクラコーチングセッションでは、
セッション後、メッセージカードに合わせてアロマをブレンドしてお渡ししています♥
というのも、もともとアロマセラピストでもありカラーセラピストでもあったので、
色と香りでのチャクラの活性化方法が一番馴染みも深く、
私自身がそれによって癒され、変化し、たくさんの学びと気づきを得たからです。
これは、メンタル・チャクラコーチそれぞれで、違います。
リンパマッサージと組み合わせる方もいれば、
カラーエッセンスを組み合わせる方もいらっしゃいますし、
レイキと組み合わせて、セッションを提供している方もいます。
自分の専門分野のセラピーやヒーリング、大好きな癒しアイテムをより効果的に
クライアント様へご提供するためのメソッドが、
メンタル・チャクラコーチングのセッションだと思ってもらえたらと思います♥
メンタル・チャクラコーチングのセッションでは、
夢を明確にし、そこへ向かうために今一番何が必要なのか、
そのために必要な気づきは何か、それを助けてくれるのはどのチャクラか・・・
ということをお話していくのですが、
チャクラのバランスをとったり活性化する方法は、たくさんあるので、
そのたくさんある方法をご提案します。
色やアロマだけでなく、パワーストーンや食べ物やヨガのポーズや音や行動など・・・。
そして、セッションの最後には、クライアントさんにご自身で一番簡単にできる方法を選んでいただいてます。
私が提供するアロマの癒しの他に、ご自身でもチャクラのケアと活性化に取り組んでいただくためです。
こうやって、
メンタル・チャクラコーチングのセッションとチャクラの活性化方法と、癒しアイテム、セラピーを組み合わせれば、
クライアント様をより効率よくサポートできますし、
クライアント様も意図を持って癒しアイテムを使ったり、セラピーを受けられるので、
その効果も実感してもらいやすく、好評です♪
ちょっと、話がずれてしまいましたが、
そんな感じのメンタル・チャクラコーチングセッションの後、
私がどんな風にアロマを選んでいるのかを、今日はご紹介していきますね♥
私は、アロマを選ぶとき、アロマの「色」を感じて選んでいます。
(香りを嗅ぐと、色が浮かぶので・・・)
それと、アロマの薬理効果をもとに、チャクラのお役目とリンクする香りも考えて選んでいます。
つまり、感覚と知識の両方で選んでいるんです♥
例えば、セッションの最後に引いたカードが、このカードだったとします。
↓↓↓
第2チャクラのカードであることと、
感情をながす・・・というメッセージであることから、
私だったら、第2チャクラを活性化するアロマのうち、
「流す」エネルギーの強いものを選びます。
例えば・・・ シダーウッドやジュニパーやサイプレスなどです。
ちなみに、私の中で上の3つのアロマは、こんな色です♪
シダーウッド:茶・オレンジ・黄色・濃い緑・ブルー
ジュニパー:レッド・オレンジ・黄色・グリーン・ブルー・ロイヤルブルー
サイプレス:オレンジ・黄色・グリーン・ターコイズブルー・ブルー・バイオレット
これは、人それぞれ違う感覚だと思うので、
是非皆さんも香りを嗅いで色を感じてみてくださいね♪
ちなみに、この3つのアロマには、利尿作用やリンパの流れをよくする作用があります。
また、ヤングリビングのアロマには、素晴らしいブレンドアロマがあります。
「意図」を持ってブレンドしてあるので、そのエネルギーはパーフェクト!
なので、この場合、私だったら、「ワイエルリリース」という名前のついたアロマを選ぶと思います。
さらに、セッションの中で、幼い頃から持ち越してきている感情が見えている場合は、
「ワイエルチャイルド」というブレンドを選ぶでしょう。
また、大きなトラウマがお話の中で出てきた場合は、
「トラウマライフ」というブレンドアロマを選び、
同時に第4チャクラ(ハートチャクラ)を癒してくれる
「フォーギブネス」も使うと思います。
様子を見てそれらをブレンドして、お渡しします。
今日は、それぞれのチャクラに対応するアロマをご紹介したいと思いますが、
合わせて、おすすめのブレンドアロマもご紹介したいと思います(ほんの一部ですが)
ぜひ、皆様ご自身やクライアント様のケア・ヒーリングにお役立てください♪
ピックアップ記事
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。